2023年1月2日月曜日

チェンソーマンは今までの少年ジャンプの漫画とはちょっと違う気がする

進撃の巨人以降、アニメから見始めて面白いと思っても原作漫画を読まずにアニメで見るのを辛抱強く待ち続けることができるようになりました。お金の問題もさることながら、せっかく後でアニメで見るならそれまで中途半端に原作を読まないでいる…ということができるようになったのです。このリストの中に、鬼滅に続いて2022年秋から放送が始まったチェンソーマンも加わることになりました。

以前このblogでも触れた話ですが、少年ジャンプのバトル漫画はどうしても「父=血」が登場してしまうのです。父の存在は理不尽で凄惨な戦いに少年が巻き込まれる動機になることもあれば、戦いの中で父から受け継いだ特別な能力が開花して少年が強くなったり、時には父が試練を与えて少年を導くこともあります。鬼滅でもBLEACHでも呪術廻戦でも、少年ジャンプのバトル漫画は長く続くと必ずこのパターンになってしまうです。

しかし、チェンソーマンにはこのような役割を果たす「父」が出てこないのです。正確に言えばデンジは父を殺したのか?という文脈で父親は登場するようです(ちゃんと読んでないのですがウェブで調べた限りどうもそういう話のようです)。しかし、デンジは特別な能力を父から受け継いだわけでもなければ、父によって強く鍛えられたわけでもありません。やや脱線しますが、父殺し=エディプスコンプレックスの物語というのも、ドラゴンボール(悟空は孫悟飯をサルになって踏みつぶした)、進撃の巨人(父を食べて巨人の能力を継承)など枚挙に暇がないくらい全人類的に有名な物語ですね。

これをちょっと深読みして考えてみると。日本の若者には「上の世代から何かを受け継ぐ」ことよりも、「上の世代から負の遺産を押し付けられている」という被害者意識の方がリアリティがあるということなのではないでしょうか?無力な父から受け継げるものは何もなく、無力な父はせいぜい殺すくらいしか選択肢がない…所謂「Z世代」及びその下の世代のそのような諦めがチェンソーマンの世界には見てとれるように思うのです。

しかし、チェンソーマンを週刊少年ジャンプで連載していたというのがすごいですね。。お色気シーンもそれなりに多いし、内容的にはヤング誌に掲載されていてもおかしくないと思います。しかし、よく調べてみたら、週刊少年ジャンプからジャンプ+に引っ越しになったそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿