2019年11月24日日曜日

大学入試にスピーキングを取り入れたくらいでは問題は解決しない

大学入試への民間試験導入問題について、大臣による「身の丈」発言の後もどんどんお粗末な利権構造だけが明るみに出てくる…という状況でこれを書いています。この件について、だいぶ今更感はありますが、思ったことをいくつかしたためてみようと思います。

 テストで点を取るための「お勉強」として取り組むから、日本人は英語ができない
「勉強=やらされるもの」という枠組みの中のアイテムの一つだからこそ日本人は「英語ができる」ようにならないのではないでしょうか。大学入試を変えれば「英語ができる人」が増えるというのは、あまりにナイーブで牧歌的だと言わざるを得ないです。問題への対策をしているようで、問題の原因を反復生産しているだけ、という日本型エリートがやりがちな話のような気がどうしてもするのです。

大学は就職予備校ではないので、大学入試では大学で必要な資質だけ問えばよい
「英語ができる人」を増やしたいのはわかった。では、なぜその解決を大学入試に求める必要があるのでしょうか?例えば数学でも物理でもそうなんですが、大学入試で問われているのは大学での研究を行う上で必要な基礎的な知識です。英語だって大学での研究を行う上で必要な基礎的な技能だけを入試で評価すればよいだけなのです。大学での研究においては、まず文献を「読む」ことが必要なわけで、スピーキングの能力なんて学部レベルでは後回しでよいのです。スピーキングの能力が要求されるのはせいぜい修士以降ではないでしょうか。本当に「英語ができる」必要があるなら、ダブルスクールなり留学なり、手段はいくらでもあります。全部大学入試に求めようとするのがそもそもおかしいです。

そもそも外国語でのコミュニケーション能力をテストで計量するには限界がある
じゃぁ逆に、スピーキングさえできれば日本人は「英語ができる」ようになるのでしょうか?「四技能」という言葉遣いの背景には「英語ができる=技能」というマインドが裏書されているように思うのですが、ここで問われている技能は例えていうならPCのタイピングソフトと一緒です。PCを道具として使いこなせる人ならタイピングソフトである程度のスコアは取れるのでしょうが、逆にタイピングソフトをだけ極めてハイスコアを出せるようになったところで、PCを創造的、生産的に使えるようにはなりません。コミュニケーションにおいては表面的な言語の運用能力よりも「何を話すかの方がはるかに重要」だと思います。
誤解の無いように言っておきますが、僕は「四技能=汎用的な能力」が不要だと言ってるのではなく、「それらの技能をどう活用できるか、そして苦手なところを他の技能でどう補えるか」に本当の価値があると思います。そしてそれはテストの点数のような数値基準に落とし込むのはそもそも無理があるのではないでしょうか。

みんなが英語ができる必要は全くない
英語について「全員が同じように努力すべき」であり、「全員を同じような基準で評価すべき」だと考えるからおかしな話になるのではないでしょうか。もし本当に「英語ができる」人を増やしたいなら、英語を大学受験から一切廃止した方がたぶん効果があると思います。日本人全体の英語の平均レベルは今より落ちるかもしれませんが、一部の語学に意欲のある人のレベルは今より上がるので、「英語ができる人」の絶対数は増えるはずです。
言語学者の鈴木孝男は「皆が英語を勉強するのはやめて、ごく少数の「防人」に英語学習と対外交渉はまかせて、あとは鎖国してしまう。国民を挙げた英語習得はうまくいったとして二流、三流のアメリカ人となるだけで、日本固有の美点長所が無くなってしまう。」という鎖国・防人モデルを提案していました。これはかなりの極論ですが、おおむね僕もこれに賛成です。村上春樹も同じようなこと言ってたような気がしますが、外国語なんてやりたい人が勝手に学べばよいのです。みんなが「英語ができる」必要なんてありません。

2019年11月23日土曜日

沢尻エリカと香港

「桜を見る会」騒動が盛り上がりを見せていた中での沢尻エリカの逮捕について、「政治スキャンダルが起きるとそれを誤魔化すために芸能人が薬物で逮捕される」という陰謀論派と、それを嘲笑しようとする安倍支持派との争いもひと段落しはじめた…という状況でこの文章を書いています。
昨日は「沢尻容疑者の尿検査『陰性』で毛髪検査の可能性に…」というウェブ上の記事をぱっと見たときに、「沢尻容疑者、尿検査、陰毛、可能性」と勝手に読んでしまいました。「陰性で毛」のところを勝手に作り替えてました。すいません。。あやうく陰謀論を勝手に話を陰毛論にすり替えてしまうところでした。

さておき、僕は陰謀論的な物の見方全般に対してはあまり与したくない方ではあるのですが、今回のマスコミの「桜を見る会」と「沢尻エリカ逮捕」の扱い方を見ていると、陰謀論にもさもありなんと言わざるを得ないと思います。禁止薬物を所持・使用してたらダメなのはそりゃ勿論わかりますよ。でも、芸能人が薬物を所持・使用していたことと、「桜を見る会」に見られるような安倍政権による政治の私物化とどっちが社会的に重要な問題であるかは誰の目にも明らかです。しかし、日本のメディアの取り扱いは完全に逆転しています。

「桜を見る会」は政治資金規正法などのいくつかの法律の観点から問題があるのは明らかで、検察がその気になれば安倍晋三に逮捕状を出すことだって十分可能なはずですが、検察はもちろんメディアからも結局ちゃんとは追及されていません。一方で沢尻エリカの薬物は法的な観点だけでなくメディアによって社会的にも攻撃されることになったわけです。同じように法に反しているにも関わらず両者の取り扱いがアンフェアすぎるのを見ると、陰謀論者の言うことにも一部の理を認めざるを得ない気分になります。

と、ここまでは誰でも言えそうなことなのですが。ここからが本題です。せっかくなので、心の師匠内田樹先生がいつもおっしゃっているように「自分くらいしか言わなさそうなこと」の話をここからしたいと思います。「桜を見る会」「沢尻エリカ」に香港情勢を加えて、「中国化」という補助線を引くとこれらがひとつながりの事象になるのではないか?というのが本稿の趣旨です。とはいっても、基本的なコンセプトは中国化する日本などの與那覇潤氏の著作からの借り物です。

「中国化する日本」という本は3.11の大震災から数カ月の頃に世に出た本ですが、この本は後の安倍政権の跳梁などの現象を「中国化」という観点からほぼ的確に予言しています。この本の後に書かれた「日本史の終わり」という著作で與那覇氏は「橋下(徹)さんは政治というものを徹底して『勝つか、負けるか』のモデルで捉えている」と評したうえで、彼を典型的に「中国的」だとして扱っています。その一方で橋下徹が攻撃するリベラル派を「西洋的」として扱っています。

「桜を見る会」の件に関する安倍応援団の反応の中でも、橋下徹はまさに中国的なコメントをしていました。「問題点を政治資金パーティー化してますねというところを追及すりゃいいけども、そこを越えて政権を倒すとかそういうレベルじゃないのは、今の世論調査見ても、このぐらいのことで政権が倒れる話じゃないってみんな国民も分かってますよ」
だそうです。この発言はどうしても「SEALDsとかあんなことやってたって世の中は何も変わらないよ。」と言っていた僕の大学の同期を思い出してしまいます。やっぱり日本という国の気質は西洋化よりも中国化がマジョリティで、3.11はその傾向を決定的に加速させる引き金になったんでしょうね。。

與那覇氏は中国ではむしろ「正しい思想」をひとつに絞ることによって、国土を統一し人々を糾合する統治術が編み出された 。これが、中華文明を多元性ではなく、単一性に基づく秩序であったと私が呼ぶことの意味であります。と言っていますが、今まさに香港で起きていることはこの中華文明の特徴を如実に物語っているのではないでしょうか?中華文明は西洋文明=多様性を許したくないのです。だから、あれだけ徹底的に人権を無視した暴力的な態度でつぶしにかかっているのだと思います。

こうやって考えると、香港市民も沢尻エリカも中華文明の犠牲者であるという点では繋がっているように思います。沢尻エリカがMDMAをキメながら香港の雨傘運動をジャンヌ・ダルクのように先導している姿をどうしても想像せずにはいられないです。