2013年12月23日月曜日

スペインのクリスマス

日本に帰国して以来二度目のクリスマスを迎えようとしています。相変わらず明石家サンタがあって、ケンタッキーを中心としたフライドチキン戦争が激しくて…何から何まで日本のクリスマスです。「スペインに住んでいたんだから本場のクリスマスはさぞ楽しかったでしょう?」とか言われたことがあったのですが、実際のところそうでもないのですよ。クリスマスの日から年明けまではほとんどのお店が閉まっていて、人通りもまばらです。スペイン人的なクリスマスの過ごし方をする習慣の無い日本人の僕には、ヒマで仕方ない上にお店も閉まってて、あんまり楽しいものではなかったのですが。ともあれ今回はスペインのクリスマスの話をしようと思います。

バルセロナに住んでた当時、古式ゆかしき日本の伝統に従って我が家ではクリスマスの日にケンタッキーでチキンを買って食べてました。これは日本人にはものすごく当たり前のことなのですが、スペイン人の感覚から言うと相当有り得ないことなのです。日本人に直感的に理解しやすいように例えて言うなら、「お正月におせち料理とお雑煮ではなくて吉牛を食べる」くらいのことなんだと思います。こうやって例えると、欧米人にとって「クリスマスにケンタッキー」というのは相当おかしな習慣に見えるということがご理解いただけるかと思います。
とはいえ。僕はキリスト教徒でもなければスペイン人でもないので、クリスマスの日にチキンとケーキを食べる以外のことを何も思いつかなかったので。日本だと予約しないと買えないKFCがクリスマスの日にいとも簡単に買えてしまうことにすっかり味をしめて大喜びで買いに行ってました。実際のところ、クリスマスの日にKFCにチキンを買いに行くとほとんど店内には客がいなくて、中南米系と思われるバイトのお兄ちゃんがやる気なさそうに店番しているのでした。
そんなこんなで、このKFCの話は外人に日本のオモシロ文化ネタとして話すと、ウォシュレットの話と並んで必ずウケる鉄板ネタなのでよく自分からネタにしてました。

上記のたとえ話にあったように、ざっくり言うとスペイン人にとってのクリスマスは日本人にとってのお正月みたいな物なのです。だからクリスマスの日はだいたい家族で過ごすのが基本です。スペイン人と結婚した日本人の話では、クリスマスの時期は親戚一同含めて家全員が集まって、朝から晩まで起きてる時間の半分以上の時間をただごちそうを飲み食いして過ごすんだそうです。最後の方は食傷気味でうんざりするそうな。例えばクリスマスの時期に生ハムを一本(片足)買って、それを家族でクリスマス中に平らげたりするのはすごく普通のことで、クリスマス時期になるとゲーム機やシャンパンのCMと並んで生ハムのCMをよく見ることがありました。

そしてクリスマスといえば、"el gordo"と呼ばれる宝くじ。日本の年末ジャンボみたいなものなのですが、スペイン人の熱狂ぶりたるや日本の年末ジャンボの比ではありません。理由の一つは、賞金額が日本よりも高いから。そして、スペイン人は宝くじみたいに他力本願な射幸心をくすぐる物が元々大好きな上に、経済危機のおかげでさらに宝くじ熱が高まってしまい、経済危機でヤバいとか言いつつも宝くじの売り上げ自体は経済危機の前よりも後の方が上がってるそうです。こういうところがスペイン人。
そして日本と違って、同じ番号のくじが複数あります。切手シートみたいな感覚で同じ番号のくじが複数枚つづりになったシートを買って、それを職場や家族や友達に小分けして配るんだそうです。だから、当選すると自分だけでなく周りの人も同じようにお金がもらえることになるのです。日本の宝くじでよく言われる、「当選したことを秘密にする」みたいなことは無いんだろうと思われます。その昔、こういった相互扶助的な宝くじの贈与によって、小さな村の全員が一等に当選したこともあるそうです。

最後に、ケンタッキーの話とは逆に、日本人にとって理解不能な不思議な習慣がカタルーニャ州にはありまして。カガネと呼ばれるウンコ人形をクリスマスに飾る?のです。クリスマスが近づいてくるとみやげ物や屋台など色々な場所でカガネが売られているのです。スポーツ選手から芸能人、政治家、果てはアニメのキャラまで、あらゆるモチーフのカガネが売られています。
http://ameblo.jp/asonde-spain/entry-11099946552.html
我が家では在西時にドラえもんのカガネを買って日本に持って帰ってきました。ドラえもんのカガネはウンコが水色です。。このカガネは今も我が家の日本のトイレに飾ってあります。


0 件のコメント:

コメントを投稿